前回の記事の最後にちらっと書きましたが、
届いたばかりのGalaxy Z Flip7、トラブルに見舞われてます。
↓こちらが前回の記事
そのトラブルというのが、
「Smart Swich」でGalaxy Z Flip5からデータを移行した直後から
謎のエラーが頻発するようになったというものです。
ちなみにFold7はなんともないです。
データ移行直後から出た謎のエラー
以下が、エラーが出た瞬間です。

特定の何かをした時に出るわけではなく、
何をしていても・していなくても出続けるのです。
コードを調べてみたところ、MACアドレスではないかと思い
Bluetooth周りを念入りに調べてみましたが直らず。
SAMSUNGチャットサポートで問い合わせをしたところ、いくつか対処方法を提案いただきました。
①端末の再起動
②Wi-Fi設定のON/OFF切り替え
③モバイルデータ通信のON/OFF切り替え
④SIMカードの抜き差し
⑤診断機能での端末の故障診断
⑥セーフモードでの確認
⑦すべての設定をリセット
上記を試しても改善しない場合はサポートセンターへ…とのこと。
上から順に試し、④SIMのの抜き差しをしたところで直った!…かと思いきや、
一晩経ってからまたエラーが出てくるようになってしまいました。
8月4日(月)
④以降の方法を試すも改善せず。
もう埒が明かないのでサポートセンターへ問い合わせTEL。
(サポセン、土日はやっていないためご注意ください!)
お昼の時間帯で繋がるまで20分ぐらい待ちました。
チャットサポートで事前にいただいていた問い合わせ番号をお伝えし事情を説明。
「担当者」から後ほど折り返しますとの回答をいただきました。
しかしその日は折り返しの電話はありませんでした。
8月5日(火)
再度TEL。折り返しがなかった旨をお伝えしたところ、
「本日午後に担当者より折り返しお電話します」とのこと。
しかしその日も折り返しのお電話はありませんでした。どゆこと?
8月6日(水)
再度TEL。エラーについては仕方がないにしても、
折り返すと約束したのにすっぽかすのはどうよ?と思い、お伝えしました。
カスタマーサポートの方は悪くないんですけどね…。
しかし「かけたようですが電話が繋がらなかったようです。」と言われ驚き。
いや、かかってきてないです。
状況を鑑みて、初期不良疑いとのことでその場で回収処理をしていただけることになりました。
そこから手続きに1時間近くかかりました。長かった…。
どの個体か判別するるためにIMEコードや注文番号を求められます。
平日長めにお時間確保できないとなかなか厳しいかもです。
続きはまたレポしますね!