今回は前回に引き続き「購入品<第2弾>」をお届けします!
予約品<第2弾>
こちらは第1弾の翌日に届きました。
今回も丁寧に配達してくれたヤマト運輸さんに感謝です!
Galaxy Z Fold7


カラーは、SAMSUNGオンラインストア限定の「ミント」にしました!
個人的にはもうちょっとグリーン味が濃い方が好みなんですが、
白系も兼ねてるって考えるとちょうどいいのかもしれません。
箱から本体を取り出した感想。

「うっす!!!!!」「軽!!!!!」
Fold6発売から1年しか経っていないのにこの進化はすごいと思いました。
今年は、Foldはあまり変化がないんじゃないかと勝手に予想していたんですが、
まさかここまで薄くしてくるとは…本当に驚きました。

折りたたんでもこの薄さ。
Type-Cの差込口なんてもうギリギリです。

Fold6と比較してみました。
もう全然違いますよね!
Fold6の時は、折りたたんだ状態ではまだ細長いな~という感じでしたが、
Fold7になってより普通の縦型スマートフォンと変わらないくらいになりました。
重量もGalaxy Z Fold6は「239g」、Galaxy Z Fold7は「215g」と「24g」も減量。
どうりで軽いわけです。
Galaxy Z Fold7 Clear Grip Case

ケースは、Fold6の時と同じシリーズのケースを購入しました。
Fold7はカメラのレンズの出っ張りが結構あるので、
机の上に置いたときのがたつきが指摘されていますが、
このケースを付けたらグリップ部分のお陰で軽減されました。
ケース自体も薄いので、本体の薄さを損なうことなく使用できます。
ただ、Fold6の時と違うのはカバーディスプレイ側のフレームがないってこと。
Fold6の時もカバー側は外して運用していたので個人的には問題なしです。
その代わり、「Anti-reflecting Film」が2枚同梱されています。これは嬉しい!!
これ貼っておけば傷の心配はあまりありません。
2台持ち継続します。…が、トラブル発生。
以上で購入品<第2弾>は終了です!
引き続き2台持ちで運用していきますが、
実は前回紹介したFlip7…、データ移行した直後からちょっとしたトラブルに見舞われています。。
SAMSUNGのチャットサービスに問い合わせをしたのですが…
こちらの話はまた別記事に書こうと思います。
今回もここまでお読みいただきありがとうございました!